2016年01月24日10:57
農を通じたご縁の交流≫
カテゴリー │繋農縁祭
繋農縁祭の打ち上げ的な。
農家の皆様に来ていただき、それぞれの生産品を活用した料理を農家シェフにお願いして作っていただきました!

笑顔畑の山ちゃんファームの奥様。
尚美さん。

野菜に対する愛情が強い分、料理が美味しくなる。

食材が喜ぶ!!

素材だけにも頼らない。その素材が更に生きる方法を知っているようです。
何度もクッキングセミナーはやってきたけど。
多分今回のレシピが今までで最高。

原料を作る農家さんと、それを生かす料理人との出会いって。
本当に素晴らしいよ。


浜松市内を始め、遠くは島田や御前崎からもお越しくださいました。

みんなで食べ物の命き対して。作ってくれた料理人に対して。素材の生産者である農家に対して。
そして、今までの歴史。
自分たち自身の祖先を遡り。
その「いただき」(頂)にいることに感謝をする。
それが
「いただきます」
なんて深い。

こんな農家をもっともっと私たち消費者は知らなきゃいけない。
ここに歩み寄りと繋がりと交流と支え合いが無ければいけない。

こんな風に。
農家も消費者も肩書きの関わり合いだけじゃなく。
人と人との繋がりがあること。

本当に大切なことを教えていただきました。




こんな仲間がいるから!
もっともっと頑張れる!
もっともっと楽しめる!
もっともっと地域が、国が、世界が、環境が良くなる!!
次の世代に自信持って繋げられる今を!
作っていこう!

農家の皆様に来ていただき、それぞれの生産品を活用した料理を農家シェフにお願いして作っていただきました!

笑顔畑の山ちゃんファームの奥様。
尚美さん。

野菜に対する愛情が強い分、料理が美味しくなる。

食材が喜ぶ!!

素材だけにも頼らない。その素材が更に生きる方法を知っているようです。
何度もクッキングセミナーはやってきたけど。
多分今回のレシピが今までで最高。

原料を作る農家さんと、それを生かす料理人との出会いって。
本当に素晴らしいよ。


浜松市内を始め、遠くは島田や御前崎からもお越しくださいました。

みんなで食べ物の命き対して。作ってくれた料理人に対して。素材の生産者である農家に対して。
そして、今までの歴史。
自分たち自身の祖先を遡り。
その「いただき」(頂)にいることに感謝をする。
それが
「いただきます」
なんて深い。

こんな農家をもっともっと私たち消費者は知らなきゃいけない。
ここに歩み寄りと繋がりと交流と支え合いが無ければいけない。

こんな風に。
農家も消費者も肩書きの関わり合いだけじゃなく。
人と人との繋がりがあること。

本当に大切なことを教えていただきました。




こんな仲間がいるから!
もっともっと頑張れる!
もっともっと楽しめる!
もっともっと地域が、国が、世界が、環境が良くなる!!
次の世代に自信持って繋げられる今を!
作っていこう!
