2017年02月01日23:01




プロダクトリングのHIROです。
こちらはドイツで買ってきたボードゲーム。
年齢層の低いものを主に数種類のゲームを買ってきました。
流石はドイツ!
ボードゲームの先進国♪
毎年いくつものゲームが開発されては、廃盤になっていくらしい。
このゲームも来年にはもう無いかも…!?
これらは今月12日に開催される。
「グローバルフェア」のためのゲームです。
そこでこれら全て体験できます!!
プロダクトリングでは事務所を同じくしてフレクティブというNPO法人の運営をしています。
国際交流、多文化共生、異文化理解
これらのキーワードのフィールドで活動をしています。
「誰もが住みたい!と思える地域にしたい」
こんな想いから活動を始め。
3年目にして、設立当初の予定通り。
法人化しました。
法人がいいのか。どういいのか。
そこがポイントでは無く。
どうすることが、設立に至った経緯までに解決したい!と…貢献したい!と…思い悩んできたことにより貢献できるか。
そこが大切なんだと思います。
フレクティブとプロダクトリングの両輪が組み合わさることで、情報弱者が情報の発信源になります。そういった事を体感として感じてきました。
いろんな想いの中で活動をしています。
ぜひ!2月12日のグローバルフェアにきて下さい!
クリエート浜松で開催されています!
私たちのボードゲーム体験は無料です!
会いに来て下さいね!
待ってます!
2/12はグローバルフェアで異文化体験≫
カテゴリー │フレクティブ│グローバルプロダクトリング




プロダクトリングのHIROです。
こちらはドイツで買ってきたボードゲーム。
年齢層の低いものを主に数種類のゲームを買ってきました。
流石はドイツ!
ボードゲームの先進国♪
毎年いくつものゲームが開発されては、廃盤になっていくらしい。
このゲームも来年にはもう無いかも…!?
これらは今月12日に開催される。
「グローバルフェア」のためのゲームです。
そこでこれら全て体験できます!!
プロダクトリングでは事務所を同じくしてフレクティブというNPO法人の運営をしています。
国際交流、多文化共生、異文化理解
これらのキーワードのフィールドで活動をしています。
「誰もが住みたい!と思える地域にしたい」
こんな想いから活動を始め。
3年目にして、設立当初の予定通り。
法人化しました。
法人がいいのか。どういいのか。
そこがポイントでは無く。
どうすることが、設立に至った経緯までに解決したい!と…貢献したい!と…思い悩んできたことにより貢献できるか。
そこが大切なんだと思います。
フレクティブとプロダクトリングの両輪が組み合わさることで、情報弱者が情報の発信源になります。そういった事を体感として感じてきました。
いろんな想いの中で活動をしています。
ぜひ!2月12日のグローバルフェアにきて下さい!
クリエート浜松で開催されています!
私たちのボードゲーム体験は無料です!
会いに来て下さいね!
待ってます!